勉強は分かっただけでは不十分で「できる」ようにならなくては意味がありません。少し「分かった」だけでは入試で高得点を得るのは困難です。理解したら、繰り返し練習し「できる」ようにすることが重要です。そして、勉強する過程において疑問が生じることはむしろ好ましいことです。疑問が生じたら私に聞いて下さい。グリーンネット予備校は「理解」、「演習」、「質問」のバランスの取れた予備校を目指します。
オンラインと家庭教師の予備校です。オンライン部門は古文の予習復習、社会人等の古文の学びなおし、基礎から大学入試まで。中学生の先取り学習にも。授業料が安くて分かりやすい予備校を目指します。ノート作成指導。御要望があれば定期考査の問題予想、各種試験結果の見直しなども行う場合があります。
月額8800円。月四回の問題演習、classroomによる確認試験、meetによるリアルタイム個別指導が受けられます。
家庭教師部門は小学生、中学生の国語、高校生、卒業生の現代文、古文、漢文です。ご自宅に伺い直接指導します。(※料金体系がオンライン部門と違います詳しくは→家庭教師部門 )
教材費は基本的に0円です。オリジナルの説明と演習問題を【実際の授業】のページに掲載してあります。入会金を支払ったらアクセスできるように設定します。その他状況によっては市販の問題集をお勧めすることがあるかもしれませんが、かかっても一冊1000円前後のものが数冊です。また、模試は状況によってはお勧めすることがあるかもしれません。しかし、基本は教材費0円を目指します。(ネットが使用できる環境は別途必要です)
講座は全部で24講座にする予定です。各講座で平均正解率が80パーセントを超えると段、級が認定されます。
※meetやclassroomの使用方法についても不明な点は電話やメールでお尋ね下さい。→全体の流れ
meetによる指導は毎週
火曜日 午後4時50分~5時50分(火0限クラス) 6時00分~7時00分(火1限クラス) 午後7時30分~8時30分(火2限クラス) 午後8時40~9時40分(火3限クラス)
水曜日 午後6時00分~7時00分(水1限クラス) 午後7時30分~8時30分(水2限クラス) 午後8時40~9時40分(水3限クラス)
金曜日 午後6時00分~7時00分(木1限クラス) 午後7時30分~8時30分(木2限クラス) 午後8時40~9時40分(木3限クラス)
毎週10回実施します。
※問題演習と併用すると効果があると思います。(授業料は問題説明、問題演習、オンライン授業の全てを含んだものです。)
略歴 公立、私立高校、教育困難校、有名進学校、予備校で20年以上指導。元ワンダーフォーゲル部顧問。指導した生徒が25名以上東大合格。※詳細は校長紹介ページへどうぞ。 →校長紹介
時間的に余裕のある時は営利目的ではない無料教育相談も行っています。学生から保護者の方まで困っているかたはどうぞ。(※いつもやっているわけではありません。)
電話連絡先 070-3513-3751 メール連絡先 suzuki@gnet-prep.com
事務局 〒195-0054 東京都町田市三輪町1053-2 鈴木勝明